CARVIN V3

CARVIN V3
メーカー
カテゴリ ヘッドアンプ
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

妖艶に光る紫色のLEDイルミネーションを搭載した、圧倒的なサスティンと重低域を誇る2系統のドライブチャンネル/ピュアで煌びやかなトーンのクリーンチャンネルを擁した、3チャンネル仕様のヘッドアンプ。サウンドにさらなる深みとエッジを加えるディープ、ミッドカット、ブライト、ブーストの4つのコントロールを装備。
エフェクトループは2つを独立して使用可能、MIDI制御によって対応計24通りのチャンネル・スイッチングができます。

また、背面パネルに装備されたテールスイッチによってセンド信号のみをオフにし、リバーブやディレイを自然に減衰させることができます。

出力 100W/50W
仕様 ■真空管:12AX7×5、EL34×4
■独立3チャンネル仕様
■MIDI対応
■2系統独立エフェクトループ
■寸法:64.5W×27H×24Dc m
■重量:15.7kg

製品レビュー

(評価:11人, 平均値:3.36)
読み込み中...
  1. No.2654:フルドライブ 2014年4月21日

    【アンプの魅力】
    重厚な作りでいかにも強そうなアンプです(笑)チャンネル、各つまみの内容もかなりの振り幅がある対応力の高いアンプです。

    【サウンド】
    クリーンch シングルコイルで試奏
    綺麗なクリーンですね。セミアコ等の箱モノでも行けると思います。
    レスポンスが速いので好印象ですね。

    ドライヴchハムバッカーで試奏
    歪みの振り幅がかなりありますので、オールジャンル可能です。
    低域はすっきりしていながらもしっかりと存在感があり、非常にギターらしい低域ですね。
    歪みはどちらかと言うと深めに設定して ロングサスティーン&ラウド が得意な様です。
    テクニカル系のギタリストがレスポンスの良いアンプを探す場合、候補に入って来るアンプだと思います。

    【他のアンプと比較して】
    スタンダードなマーシャルJCM2000と比較
    マーシャルに比べて現代的なサウンドです。
    2000年代以降のオルタナ系バンドのサウンドをこれ1台で放つ事が出来ます。

    【機材とのマッチング】
    歪みエフェクターは不要ですね、空間系のエフェクト、飛び道具系を繋いであらゆるサウンドを出したくなるアンプです。

    3
    1

この製品のレビューを投稿する

ヘッドアンプをお探しですか?

Orange Rockerverb 100 MkII

Orange Rockerverb 100 MkII

オレンジのフラッグシップ「Rockerverb 100」にさらに磨きをかけた100Wアンプヘッド
Friedman BE-MINI

Friedman BE-MINI

Friedmanとしては最小サイズのソリッドステート・アンプヘッド
ENGL Gig Master 15

ENGL Gig Master 15

自宅練習用の15W小型アンプヘッド
Diezel VH4

Diezel VH4

世界的に有名なハイゲイン・アンプヘッド
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。