YAMAHA THR5小さなアンプ = 小さな音という常識を覆す小型ギターアンプ

YAMAHA THR5
メーカー
カテゴリ 小型ギターアンプ
価格 20,742 (税込) ※1

THR5は、小さなアンプ+小さな音=音を犠牲にするという常識を覆すアンプです。 大型ステージアンプに匹敵する迫力ある音色が小音量でも得られ、チューナーやエフェクターも内蔵し、バッテリー駆動にも対応しているため、好きなときに好きなところでギター演奏を楽しむことができます。

ギターサウンドは、同社のデジタルミキサーなどで開発した「VCM」技術を応用し、往年のギターアンプのサウンドを忠実に再現しています。また、AUX端子と USB端子を備えており、携帯音楽プレーヤーやコンピューターをつなぐことで、好みの音楽や伴奏などをギター演奏に合わせて再生することができます。

出力 5W+5W
仕様 ■コントロール:AMP, GAIN, MASTER, BASS, MIDDLE, TREBLE, EFFECT, DLY/REV, GUITAR OUTPUT, USB/AUX OUTPUT, TAP/TUNERスイッチ
■スピーカー:8cm×2
■アンプモデル:CLEAN, CRUNCH, LEAD, BRIT HI, MODERN
■エフェクト:コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、ノイズゲート
■接続端子:AUX端子、 USB端子
■電源:電源アダプター、単三電池 x8本
■寸法:27Wx16Hx12Dcm
■重量:2kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(評価:72人, 平均値:3.58)
読み込み中...
  1. No.436:通りすがりのギタリスト 2012年8月28日

    音質はすばらしい。
    電池駆動の場合、ハウリングを起こすと電源が落ちる仕様になっており、
    これがちょっと邪魔。
    同じく電池駆動の場合、電池が消耗してくると、電源が落ちやすくなる。
    電池の消耗具合によるが、数秒から数十秒程度で、電源が落ちる場合が多い。
    フルボリュームで安心して使えるのは1時間程度。

    2
    4
  2. No.1746:通りすがりのギタリスト 2013年6月6日

    実際に触ってみるとおしゃれで、ちょっとレトロな見た目からは想像出来ないくらい本格的なギターサウンドを楽しむ事が出来た。THR5には5つのアンプモデリングが入っていてクリーン系からハイゲイン系まで入っているので、使うギタリストを選ばないだろう。5つモデリングがあるので、ストラト系やレスポール系などのタイプの違うギターを複数使う人はギターの相性によってアンプを選択出来るのが嬉しい。
    エフェクトもコーラス・ディレイ・トレモロ・フェイザー・リバーブと空間系とモジュレーション系が一通り入っているので、別にエフェクターを使わなくても充分に楽しむ事が出来る。また、スイッチを押すタイミングでディレイ音のテンポ(ディレイタイム)を設定できるタップテンポ機能が付いているのが良かった。
    ここまでは同シリーズのTHR10と同じ機能なのだが、1万円の違いで色々と機能に差が出てくる。THR5は細かなトーンセッティングが出来ない。TONEというツマミだけで音色の調整を行わなければならない。THR10ではベース・ミドル・トレブルが付いている。
    しかし、このTONEのツマミがなかなか優れていて、使うアンプのモデリングに応じてアンプの特性のに応じて音色を変化してくれるので非常に使いやすかった。初心者はこちらの方が良いかもしれない。
    また、PCで編集した音をTHR10では5つまで保存する事が出来るのだが、THR5は保存する事が出来ない。
    他には、 外部入力のボリュームの調整がTHR5では出来ない。THR10には外部AUXからの入力に対するボリュームコントロールがある事、アンプモデリングが3つ少ない事が違いだ。また、THR10にはエレアコ用のモデリング、ベース用のモデリング、LINEなどにも使えるフラットのモデリングが付いている点も異なる。

    THR5にするかTHR10にするかは、それぞれの必要に応じてどちらにするのかを選べば良いと思う。
    個人的にはエレキギターのみの使用目的でPC等の接続が不要であればTHR5でも充分楽しめると思う。

    5
    3

この製品のレビューを投稿する

Yamahaのギターアンプ

YAMAHA THR30IIA Wireless

YAMAHA THR30IIA Wireless

弾き方り演奏に適したアコースティックギター・アンプ
YAMAHA THR-IIシリーズ

YAMAHA THR-IIシリーズ

音質UP、アンプモードの追加、バッテリー駆動、フルワイヤレス対応など、さらに進化した第三のアンプ
Yamaha THRC

Yamaha THRC

「THR100H」「THR100HD Dual」専用キャビネット
Yamaha THR100H

Yamaha THR100H

YAMAHAの自宅練習用デスクトップ・アンプ「THR」シリーズのライブ用アンプヘッド
YAMAHA THR10X

YAMAHA THR10X

徹底的に歪みにこだわった「THR」シリーズのハイゲインスタック・コレクション
YAMAHA THR10C

YAMAHA THR10C

高級ブティックアンプや歴史的なヴィンテージアンプのサウンドを搭載した「THR」シリーズ

小型ギターアンプをお探しですか?

Aria AG-10Mk2

Aria AG-10Mk2

手ごろなサイズとシンプルなコントロールを採用した練習用アンプ
BLACKSTAR DEPT.10 AMPED 3

BLACKSTAR DEPT.10 AMPED 3

クリーンからハイゲインまで幅広く対応する100W/3チャンネルのフロア・アンプ
Roland CUBE Street EX

Roland CUBE Street EX

ストリートパフォーマンス用に作られたエレキ/アコギ用アンプ
Marshall MG10 Gold

Marshall MG10 Gold

Marshallエントリーモデル「MGシリーズ」の入門用アンプ
Fender 68 Custom Vibro Champ Reverb

Fender 68 Custom Vibro Champ Reverb

ヴィンテージ Vibro Champ を元に、よりモダンな仕様になった5W/1チャンネル・アンプ
Laney IRF-LOUDPEDAL

Laney IRF-LOUDPEDAL

2チャンネル搭載60Wアンプとしての機能を持つフロア・アンプ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。