Mighty Spaceは、ワイヤレス・システム、バッテリーによる駆動、豊富なアンプ・モデルとエフェクトなど、自宅での練習に最適な機能をギュッと詰め込んだ、コンパクトなギター/ベース用デジタル・モデリング・アンプです。4インチのスピーカー2発を搭載し、小型ながらもワイドな音像を出力します。
4インチのコアキシャル・スピーカーを2発内蔵し、小型ながらもワイドレンジなサウンドを出力します。出力は30Wと、練習やちょっとしたジャムにも最適なパワーです。スピーカー・アウトも搭載しており、外部スピーカーに接続しての使用も可能です。
また、アダプターだけでなく内蔵のバッテリーによる駆動にも対応しているため、家の外に持ち運んでの演奏にもぴったりです。
まず注目すべきはワイヤレス・システムです。アンプの電源ON時にINPUTに差し込んでおくだけで簡単に充電できる優れもので、遅延も5ms以下と低く、実用に十分耐えうるスピード感です。もちろん、一般的なシールド・ケーブルで接続してのプレイにも対応しています。
NUX独自の「TSAC-HD (WHITE-BOX algorithm) 」モデリング技術により、実機のようにリアルなトーンを奏でます。ギター用のモデリング・アンプは16種、ベース用は5種と十分な数を備えており、王道のアンプからブティック・アンプまで勢揃いです。また、IRキャビネットについてもギター24種、ベース7種を装備しており、アンプと組み合わせれば出力できるトーンは無限大です。
エフェクト類も充実しています。オーバードライブやコーラス、ディレイ、リバーブなどのエフェクトはもちろん、ゲートやコンプレッサー、EQ、アコースティック・シミュレーターなど基本的なエフェクトは網羅しており、スマートフォンやタブレットとBluetoothで接続すれば画面上で簡単にこれらのエフェクトをコントロールすることができます。
「Mighty Amp」アプリ上ではエフェクトやアンプのコントロールはもちろんのこと、シグナル・ブロックの並べ替えやプリセットの編集、ドラム・パターンや音楽の再生など、プレイをサポートするあらゆる機能が詰め込まれています。
PCに接続して「Mighty Editor」ソフトウェアを使用すれば、サードパーティIRのロードなども行えます。加えて本機はオーディオ・インターフェイスとしても使用可能で、DTMにも活躍する一台です。
専用のフット・スイッチが付属するのも嬉しいポイントです。アンプやタブレットに触れる必要がなく、楽器を持ったままプリセットのスクロールやドラム・パターン/ルーパーのスタート/停止が簡単に行えます。
出力 | 30W |
---|---|
仕様 | ■コントロール:GAIN, VOLUME, BASS, MIDDLE, TREBLE, PRESENCE, REVERB, MASTER, WIRELESS button, CHANNEL switch ■バッテリー:11.1V / 5000mAh ■消費電流:11.1V/220mA ■スピーカー:2 × 4” コアキシャルスピーカー ■入力インピーダンス:1MΩ ■ヘッドフォン・アウト出力インピーダンス:32Ω ■サンプリング・レート:48KHz / 32-bit ■システム・レイテンシー:1.2ms ■寸法:363 (L) x 171 (W) x 171 (H) mm ■重量:4.06 Kg ■付属品:ACアダプター、フットスイッチ(NMP-2 LITE)、トランスミッター(B-5 TX)、フットスイッチ接続用TRSケーブル、USB Type-Cケーブル(本体接続用)、Micro USB ケーブル(トランスミッター充電用)、ハンドルストラップ |