Tone Master Princeton Reverbは、独自のDSPモデリング技術でチューブ・アンプのサウンドを再現する「Tone Master」シリーズに加わった、定番小型アンプ「Princeton Reverb」のニュー・モデルです。
出力の切り替え機能やアンプの軽量化により、寝室からレコーディング・スタジオ、そしてギグまで、どのような環境においてもPrinceton Reverbらしいサウンドを得ることができる、現代のニーズに沿ったアンプです。
真空管を使用しておらず、また合板よりも軽いソリッド・パインをキャビネット材として使用することで、チューブ・アンプを使用する際にネックになるメンテナンスや重量の問題が解決されています。
サウンドについては、独自のDSPモデリング処理によりPrinceton Reverbのサウンドを正確にエミュレーションされており、またさまざな音楽にインスピレーションを与え続け、Fenderのアンプの名を世に広めたクラシックなリバーブやチューブ・バイアス・トレモロ・エフェクトなどもしっかりと再現されています。
キャビネットのソリッド・パインは共鳴しやすく、50〜60年代のFenderには頻繁に用いられていた伝統的なキャビネット素材であり、「音楽的」なサウンドを出力します。
リア・パネルには6段階でワッテージの調節が可能なパワー・セレクター、インパルス・レスポンス(IR)キャビネット・シミュレーション付きのXLR出力、グランドリフト・スイッチ、レコーディングなどでスピーカーからの音を出したくない場合に便利なミュート・スイッチ、ファームウェア・アップデート用のUSBポートなど、あたたかな音色はそのままに、現代的なアンプに求められるさまざまな機能が追加されています。
パワー・ジュエルは通常動作時、ウォームアップ時、ミュートもしくはサイレント・モード時に異なる色で点灯するため、アンプのステータスも一目で簡単に把握することができます。
スピーカーには多くのFenderアンプに採用されてきたJensenのC10Rを採用しており、クリーンなサウンドでのFenderらしい甘いトーンはもちろんのこと、ボリュームを上げた際の荒々しいブレークアップまで、チューブ・アンプと変わらない挙動で素晴らしいサウンドを奏でます。
出力 | 50W |
---|---|
仕様 | ■出力:50W 8Ω (12W真空管アンプをシミュレート) ■チャンネル数:1系統 ■入力端子:2系統 (1/4インチ、インプット2は-6dBで動作) ■エフェクト:リバーブ、トレモロ ■LINE OUT:1系統 (バランスXLR、グランドリフトとレベルコントロール付き) ■ハードウェア キャビネット材質:軽量ソリッドパイン カバー:ブラック・テクスチャード・ビニール グリル・クロス:シルバー・ストラント アンプ・ジュエル:レッド(パワー)、レッド/アンバー(ウォームアップ)、アンバー(ミュート) フロント・パネル:ブラック ハンドル:ニッケル・メッキ・キャップ付きプラスチック・ストラップ ■コントロール:VOLUME, TREBLE, BASS, REVERB, SPEED, INTENSITY, OUTPUT POWER switch(0.3/0.75/1.5/3/6/12W), CABINET SIM switch(OFF/1/2), BALANCED LINE OUT ■電源:100V JPN ■スピーカー:10" Jensen® C10R with Ceramic Magnet ■スピーカーアウト:8Ω ■高さ:16" (40.6 cm) ■幅:19.875" (50.5 cm) ■奥行き:9.5" (24.13 cm) ■重量:19.9 lbs. (9.03 kg) ■付属品:カバー、2ボタン・フット・スイッチ |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Fender TONE MASTER SUPER REVERB
Fender 68 Custom Vibro Champ Reverb