メーカー | Hughes & Kettner |
---|---|
カテゴリ | ヘッドアンプ |
価格 | ※生産終了の可能性がある商品です |
5wと小出力、GAIN/VOLUMEコントロールと3バンドイコライザーにDRIVEスイッチとシンプル設計でコンパクトボディながら、クリーミーなリードサウンドからハイゲインサウンドまで幅広い音作りが行なえるヘッドアンプ。このヘッドに合わせたキャビネット「TubeMeister 110 Cabinet」もリリースされています。
パワーアンプ出力を変換するPOWER SOAKを使えば、昼夜を問わずサイレント・レコーディングが可能。
出力 | 5w |
---|---|
仕様 | ■真空管:12BH7 |
Hughes & Kettner Spirit StompMan
Hughes&Kettner SPIRIT AmpMan シリーズ
Hughes & Kettner SPIRIT OF Rock
Hughes & Kettner SPIRIT OF Metal
Hughes & Kettner SPIRIT OF Vintage
Hughes & Kettner BLACK SPIRIT 200 FLOOR
Positive Grid BIAS MINI GUITAR
No.2813:フルドライブ 2014年7月1日
【アンプの魅力】
ミニヘッドの中でも最小クラスのアンプヘッドです。
18W の方と比べどのような違いがあるのか?とても楽しみなアンプです。
【サウンド】
ハムバッカーで試奏
クリーンサウンド
まずEQの効きがもの凄く効きますね、これはかなり音作りの幅が広がるのでとても良いと思います。
ドンシャリからミッド感の強いクリーンまで対応出来ますね。
歪ませてみました、最大の歪みはメタルレベルまで持ち上がります。
ドロップDチューニングにしてみても音が緩む事無くちゃんと再生されます。
家でこのレベルの音質が出せるのはかなりテンションが上がりますね。
音量も 5W とは思えない程ですので、さすがとしか言いようがありませんね。
ジャンルも選ばず、ギターも選ばないので、「欲しい!」と思うアンプです。
【他のアンプと比較して】
スタンダードなマーシャル JCM2000 と比較
マーシャルと比べるのはちょっと分が悪いと言いますか、、並べてみると大人と子供みたいになっているので。。。(笑)クランチ、オーバードライブ、この辺りまでは少し線が細く物足りないかな?と思いますが、小型ヘッドアンプでこのクオリティーは衝撃的ですよ。
【機材とのマッチング、その他】
ハムバッカーの方が弾いていて気持ち良かったです。DTMでのホームレコーディングにも向いていますし、サイズもかなり小さいので現場へ持ち込む事も容易です。エフェクトペダルも最小限に抑えれば、大きめの鞄に全て収まるので良いですね。