ランキング
ピックアップ
特集記事
カテゴリから探す
メーカーから探す
ランキング
ギターアンプ
コンボアンプ
人気のコンボアンプ
人気のコンボアンプランキング:BEST
30
レビュー数/評価数/閲覧数から算出した、サイト内で人気の高いコンボアンプ・ランキング。オススメのコンボアンプBEST30を紹介しています。
新着順
人気順
価格の低い順
価格の高い順
Blackstar HT-5R MKIII
BLACKSTAR HT-5R MKIIIは、コンパクトなサイズで本格的なチューブ・サウンドが楽しめる5Wのコンボ・アンプです。アンプのヴォイシングを変化させる「ISF」コントロールやリアルなサウンドが持ち味の「Ca...
(評価:138人, 平均値:3.47)
Roland Blues Cube
50〜60年代のビンテージ真空管アンプを参考に独特のアナログ電子技術「Tube Logic Technology」を用いて作られた BC(Blues Cube)シリーズは 90 年代に初登場したギターアンプで、JC-...
(評価:304人, 平均値:3.62)
VOX VT20+
VT20+ は、同社AC30のドライブサウンドからNightTrainのハイゲイン・サウンドまで、幅広い音作りに対応したValvetronixシリーズのモダン・コンボ・アンプ。33種のモデリング・アンプ、25種類のエ...
(評価:118人, 平均値:3.42)
BOSS KATANAアンプ
BOSS KATANAシリーズのアンプは、2016年に登場したBOSSフラッグシップ・モデルのギターアンプ「WAZA AMP」シリーズのサウンドを継承しBOSSが長年培ってきたエフェクターの技術を融合、55種類のエフェクト/5種類のアンプモデルを搭載し、ロックギターに適したアンプシリーズです。
(評価:119人, 平均値:3.47)
SHINOS&L ROCKET
SHINOS ROCKETは、高品位なアンプの製造で著名な「SHINOS AMPLIFIER COMPANY」と「Lee Custom Amplifier」のコラボレーションにより誕生した、小型で軽量でありながら、シ...
(評価:42人, 平均値:3.50)
Marshall CODEシリーズ
CODEシリーズはMarshall初となるフルデジタルのモデリングアンプ・シリーズ。JTMなどのビンテージアンプからJCM/JVMといった定番アンプまで、歴代マーシャルの名機アンプの数々を完全網羅、さらにエフェクト搭載、アプリからパラメータのコントロールが可能となるなど、モダンな仕様となっています。
(評価:52人, 平均値:3.90)
Fender Blues junior III
Blues junior IIIは、あのジョン・メイヤーにギターを教えていたことでも有名な、バークリー音楽院講師「トモ藤田」氏も推薦。フェンダー社廉価版のフルチューブ・コンボアンプ、15W小型アンプとして定番・人気の...
(評価:320人, 平均値:3.51)
Fender 65 Twin Reverb
'65 Twin Reverbは、フェンダーアンプ史上最も知名度の高い「Twin Reverb」の中でも、1965年ブラックフェイス期と呼ばれる時期に作られたツインリバーブを復刻させた、Vintage Reissue...
(評価:10人, 平均値:3.70)
Fender Hot Rod Deluxe IV
世界で最も愛されているチューブ・アンプ、HOT ROD DELUXE。ジャンルを選ばないこのアンプは、数えきれないギタリストたちに愛用されてきました。3チャンネルのホット・ロッド・チューブ・プリアンプと、マッチングを...
(評価:11人, 平均値:3.36)
BOSS Nextone
今回登場したNextoneシリーズでは、6V6/6L6/EL84/EL34という4種類のパワー管から好みのものを選択し、それぞれの真空管が持つサウンドキャラクターを再現。1台のアンプでさまざまなパワーアンプ・タイプを再現できる、次世代のギターアンプとなっています。
(評価:166人, 平均値:3.60)
Fender 65 Deluxe Reverb
'65 Deluxe Reverbは、世界中のコンサートツアーやリハーサルスタジオで愛用されている、ブルース・ロック・カントリーなどの音楽に幅広く使えるフェンダー・ブラックフェイス期のコンボアンプ「Deluxe Re...
(評価:146人, 平均値:3.56)
MATCHLESS DC-30
1989年に登場したDC-30は、驚愕のレスポンスと芳醇な倍音/抜群のヌケ/ 突き抜ける様な音質など驚異の特性を持った極上のサウンドから、ギターアンプの新しい世界を作り上げたと言われるマッチレスのフラッグシップモデル...
(評価:12人, 平均値:4.50)
DV MARK LITTLE JAZZ
ソリッドステート・タイプながらジャズ・ギタリストが必要としている透明感・暖かみのあるクリーントーン、小型ながら 60W とパワフルな出力が可能、6.9kg と持ち運びにも便利なコンパクトなコンボアンプ。歪みコントロー...
(評価:186人, 平均値:3.40)
Marshall 1962 Bluesbreaker
エリック・クラプトンが自身のバンド「John Mayall&the Bluesbreakers」で使用したことから「ブルースブレイカー」というあだ名がついた【歴史的な名機】と呼ばれるマーシャルのコンボアンプ、1962...
(評価:59人, 平均値:3.59)
BLACKSTAR ID:CORE V3
ID:CORE V3シリーズは、Blackstar 特許である ISF 技術を搭載した US/UK ディストーション・サウンドと、スーパー・ステレオ・ワイド方式による広がりのあるステレオサウンドを生み出す、エントリー...
(評価:312人, 平均値:3.49)
Roland AC-33
AC-33は、アコースティックギターに最適なローランドのアンプ「AC」シリーズの中でも、最も小型で小出力のステレオ・アンプです。AC-60/90と同様にアコースティックギターの豊かな響きをナチュラルに再生するのはもち...
(評価:106人, 平均値:3.52)
Fender Hot Rod Deluxe III
フェンダーのコンボアンプの中でもベストセラー・アンプとして人気の高い「Hot Rod Series」の三代目機種。フェンダーの名機アンプ「Twin Reverb」のクラシックなサウンド違ってパワフルなディストーション...
(評価:101人, 平均値:3.64)
Fender Twin Amp
1994年の登場以来ベストセラーを続けてきた、フェンダー・ギターアンプ代表格の一つである 2 チャンネル仕様のコンボアンプ、歴史の長いフェンダーアンプの中でも比較的新しい時代のモデルです。伝統的なフェンダー・サウン...
(評価:10人, 平均値:3.30)
Fender Vibro-King Custom
Fender USA Vibro-King Custom は、フェンダー・カスタムショップからリリースされた 60W コンボアンプ。配線は全て手作業、60年代のフェンダー・アンプの製造工程と同様にポイント・トゥ・ポイ...
(評価:40人, 平均値:3.43)
Marshall DSL40C
DSL40Cは、「JCM2000 DSL」のサウンドを再現した人気DSLシリーズの100Wアンプヘッド「DSL100H」を、40Wコンボアンプ化したモデルです。2017年7月に一旦は生産完了となりましたが、2018年...
(評価:192人, 平均値:3.47)
Orange Crush 25BX
オレンジ・クラッシュシリーズはイギリスの老舗アンプブランド「オレンジ」のアンプサウンドを自宅練習での用途や小さなギグで使いたい方のためのコンパクトなアンプシリーズ。ヘッドフォンアウトやAUXインなども搭載しているので...
(評価:213人, 平均値:3.60)
FENDER Super Champ X2
Super Champ X2は、伝統のフェンダー・トーンに加えさらに多彩なサウンドメイキングが可能、自宅でのギター練習やちょっとしたセッションに活躍する真空管ギターコンボアンプ。16種類のアンプタイプを選択できる「V...
(評価:68人, 平均値:3.21)
Fender Super-Sonic 22
フェンダーならではのクリーントーンとモダンなハイゲインサウンドの両方が得られる、現在のフェンダーを象徴するSuper-Sonicシリーズ。2チャンネル仕様、Eminenceスピーカー搭載、フェンダーのクラシックアンプ「Deluxe Reverb」のパワー感を兼ね備えるなど、ライブにもレコーディングにも最適なアンプです。
(評価:0人, 平均値:0.00)
VOX AC30C2
1960年代に登場し、ビートルズのメンバーやローリング・ストーンズのキース・リチャーズ、QUEENのブライアン・メイなどそうそうたる伝説的プレイヤー達がこぞって使用したことによって、今やブリティッシュ・サウンドを代表...
(評価:0人, 平均値:0.00)
Blackstar ID:CORE V2
ID:CORE V2シリーズは、小型ながらスピーカー2基積載、広がりのあるステレオサウンドを実現したデジタルアンプBlackstar「ID:CORE STEREO」シリーズのアップグレードモデル。新たなエフェクトの追加、サウンドのブラッシュアップ、無料DAWが付属しています。
(評価:0人, 平均値:0.00)
Mesa Boogie MARK V Combo
MARK V Combo は、「スイス製アーミーナイフでもこのアンプより尖らせることはできない」といううたい文句のMesa Boogieの集大成とも言うべきコンボアンプです。抜群のクリーントーン/クランチ/ハイゲイン...
(評価:68人, 平均値:3.37)
Hughes&Kettner Edition Blue
Edition Blueは、ヒュース&ケトナーのスタックアンプ Triamp でお馴染みのブルーに光るコントロールパネルを装着し、本体内部にエフェクターを搭載。自宅練習に最適なソリッドステート・タイプのコンボアンプで...
(評価:154人, 平均値:3.50)
FENDER VIBRO CHAMP XD
VIBRO CHAMP XDは、60年代に生産が開始され82年に製造終了したフェンダー銀パネ期の小型コンボアンプ「Vibro Champ」をベースに、真空管を採用しながら16種類のアンプモデルと16種類のデジタルエフ...
(評価:195人, 平均値:3.66)
Roland JC-120
1975年に登場したJC-120 JAZZ CHORUSは、ソリッドステート・アンプの代名詞とも言うべきコンボアンプ。歴史を経てもなお世界中のメインストリームで活躍するギターアンプで、日本全国どこの音楽スタジオに入っ...
(評価:7人, 平均値:3.29)
Marshall DSL15C
JCM2000シリーズの中でも人気の高かったDSLの新シリーズ、15W出力のコンボアンプ。12インチのカスタムヴォイシングされたCelestion G12E-60スピーカーを搭載、2チャンネル仕様で煌めくようなクリー...
(評価:0人, 平均値:0.00)
アンプの種類から探す
小型ギターアンプ
デスクトップアンプ
ペダル型アンプ
ヘッドフォンアンプ
コンボアンプ
ヘッドアンプ
フロアタイプ
小型アンプヘッド
キャビネット
ベース用アンプ
アコースティックギター用アンプ
その他
フットスイッチ
アッテネーター/ロードボックス
パワーアンプ
人気アンプランキング
Blackstar FLY 3
(評価691人, 平均値:3.60)
Marshall DSL5C
(評価648人, 平均値:3.49)
Marshall MG2CFX
(評価515人, 平均値:3.56)
Blackstar HT-1R MKIII
(評価498人, 平均値:3.53)
BUGERA V5
(評価419人, 平均値:3.51)
MARSHALL MS-2
(評価391人, 平均値:3.70)
Fender Mustang Mini
(評価364人, 平均値:3.59)
Fender Blues junior III
(評価320人, 平均値:3.51)
BLACKSTAR ID:CORE V3
(評価312人, 平均値:3.49)
Roland Blues Cube
(評価304人, 平均値:3.62)
総合ランキング
絞り込み検索
カテゴリ
すべてのカテゴリ
アコースティックギター用アンプ
アッテネーター/ロードボックス
ウクレレアンプ
キャビネット
コンボアンプ
デスクトップ・アンプ
パワーアンプ
フットスイッチ
フロアタイプ/ペダル型・アンプヘッド
ヘッドアンプ
ヘッドフォンアンプ
ベース用アンプ
ペダル型ギターアンプ
モデリングアンプ
ワイヤレスアンプ
小型アンプヘッド
小型ギターアンプ
特集
メーカー
すべてのメーカー
Aguilar
Ampeg
Aria
Ashdown
BadCat
Blackstar
BluGuitar
Bogner
BUGERA
CARVIN
Conford
Cornell
Crate
Darkglass
Demeter
Diezel
Dr.Z
DV MARK
EBS
EDEN
Egnater
Electro Harmonix
ENGL
EVH
Fargen
Fender
FISHMAN
FOXGEAR
Friedman
FRYETTE
GALLIEN-KRUEGER
Gibson
Hartke
Hiwatt
Hughes & Kettner
Ibanez
IK Multimedia
Jet city amplification
JOYO
Kemper
Ken Jordin
Khan Audio
Koch
Krank
Laney
Line 6
Line6
Louis
Magnatone
Markbass
Marshall
MATCHLESS
Mesa Boogie
Milkman Sound
MOOER
Morgan Amplification
NuX
One Control
Orange
Paul Reed Smith
Peavey
Petersburg
PHIL JONES BASS
Playtech
Positive Grid
Quilter
Randall
Revv Amplification
Roland
SHINOS
Soldano
SPL
Suhr
TC Electronic
Tone King
Trace Elliot
Traynor
Two Notes
Universal Audio
Victory Amps
VOX
Yamaha
ZT Amp